INTERVIEW
周囲の方々のサポートのお陰で子育てとの両立を無理なく続けることができています。
林 あずみ
本社 書類作成チーム 2015年入社
業務内容について
主に通関書類などの輸出入に必要な書類の作成をしています。具体的にはインボイスやパッキングリストなどの書類です。
通関書類は貿易においてとても重要な役割を担っており、輸出入を行う際に必要不可欠な書類です。書類を正確且つ迅速に作成することで、輸出入の手続きをスムーズに進めることができます。
未経験で大丈夫?
未経験で全く問題ありません。私は新卒入社で、貿易に関する基礎知識もありませんでした。
ですが入社後の研修で貿易について一から丁寧に教えてもらえるので、配属先へも不安なく向かうことができました。また配属後も業務を通して理解を深めていくことができます。
仕事の面白さは?
私の現在の仕事は本社での書類作成業務です。駐在先とは異なり、様々なお客様の書類を扱います。
商品や国も多岐に渡るので、国ごとのルールなどを幅広く学ぶことができる点がこの仕事の面白さです。
働き方について教えてください
私は、産休・育休を2回取得しています。
妊娠中は体調がすぐれないことが多く悩んだこともありましたが、勤務時間に融通を利かせもらうなど配慮をして頂き安心して働くことができました。
復職後も、周囲の方々のサポートのお陰で子育てとの両立を無理なく続けることができています。
リモートワークも導入されているので、使い分けを行いながら働いています。
また、配属先にもよりますが、残業も少ないので終業後に習い事に通っている同僚もいます。
まとめて休みを取れるのもありがたいです。
今後のキャリアプランはどのように考えていますか?
子どもとの時間を大切にしつつ、仕事では着実にキャリアアップをしていきたいと考えています。また当社は資格支援制度が充実しており、資格の種類にもよりますが受験料を負担してくれます。そういった制度も利用したくさん勉強をして、仕事の幅を広げることはもちろん、貿易に関する知識をもっと深めることが目標です。
1日のスケジュール
-
09:00
始業、原産地証明書やB/Lなどの書類作成※1
-
12:00
昼食、休憩
本社がある神田は飲食店が多く、ランチには困りません。食後は周辺を散策して、リフレッシュしています。
-
13:00
インボイスとパッキングリストなどの書類作成や確認作業※2
-
16:00
書類の発送※3
-
17:15
退社
会社を出たら保育園に直行し、第二ラウンドがスタートします。毎日バタバタですが、寝る前に子ども達と遊んだりお話しをしたりする時間は必ず作るようにしています。
-
原産地証明書は輸出品の原産国を証明するもので、商工会議所が発行する書類です。
内容に誤りがあるとペナルティが課せられる可能性があるため、注意して作成する必要があります。 -
SI(Shipping Instruction)をもとにインボイスとパッキングリストを作成します。
輸出入の手続きをスムーズにするため、正確に作成しなければいけません。
セルフチェックはもちろん、別の担当者によるダブルチェックを行い慎重に進めていきます。 -
書類の作成が完了したら納品作業です。
データ送信やオリジナル書類の発送、海外へ直接発送など、お客様のご希望に合わせて手配をします。